アーカイブ:投稿者: admin

陶器瓦屋根のリフォーム工事~施工中|四日市市

2021.04.17

4月あたまから工事をすすめている屋根のリフォーム工事の進捗ブログです。 今回は「下地工事~仕上げ工事編」です。まだまだ工事中ですので完了まできっちり工事進めていきます!! スタート時の現場は前回blogからチェックできま … Continue reading “陶器瓦屋根のリフォーム工事~施工中|四日市市”

雨のたびに雨どいから雨が漏れてきます|四日市

2021.04.16

「雨のたびに雨どいから雨が漏れてきます」とご連絡いただきました。 ご相談をいただき、先日現地調査に伺いました。 今日は、「雨どいの雨漏り」僕が感じたことをまとめます。現在、ご提案の段階です。補修工事など打合せに進捗があり … Continue reading “雨のたびに雨どいから雨が漏れてきます|四日市”

陶器瓦屋根のリフォーム工事|四日市市 戸建て住宅

2021.04.04

四日市市内で戸建て住宅の屋根のリフォーム工事がスタートしました! 「今後雨漏りの心配をしたくない」ということで 今回は「屋根のメンテナンス」として工事のご依頼をいただきました。 まずは解体から まずは「陶器瓦、葺き土、桟 … Continue reading “陶器瓦屋根のリフォーム工事|四日市市 戸建て住宅”

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

2021.04.03

HPをご覧いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、弊社のゴールデンウィーク休業は下記のとおりです。 ・4月29日(木)     休業   ・5月  1日(土)~5日(水) 休業 ・4月30日(金)& … Continue reading “ゴールデンウイーク休業のお知らせ”

4月営業日カレンダー

2021.03.31

いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 4月の営業日は下記の通りとなります。 ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

コロニアル・瓦棒屋根の塗装工事|四日市市

2021.03.18

こんにちは。暖かい日が続いていたのでもう春だなと思いきや、昨晩は急な寒さに驚きました。 弊社に設置してあるペレットストーブの燃料ももう買わなくてもいいかなと春支度中でしたので、再検討が必要です!! さて、四日市市内の戸建 … Continue reading “コロニアル・瓦棒屋根の塗装工事|四日市市”

遮熱工事の費用対効果を可視化!工場の省エネシミュレーション承ります

2021.03.15

遮熱材リフレクティックスを使用した建物の暑さ・寒さ対策をお考えの方向けに「省エネシミュレーション※」をご案内しております。※有料サービスとなります 建物の形状、冷暖房設備の有無など詳細情報をもとに、省エネ予シミュレーショ … Continue reading “遮熱工事の費用対効果を可視化!工場の省エネシミュレーション承ります”

3月営業日カレンダー

2021.02.26

いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 3月の営業日は下記の通りとなります。 ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

今年の夏に向けて!資材倉庫にて暑さ対策のご相談|奈良県天理市

2021.02.17

今期の夏に向けて、暑さ対策のご相談いただきました! 現場は奈良県天理市。用途は資材倉庫です。 2階建ての建物で、2階の作業スペースが夏場非常に暑くなるそうです。天井が低いため、作業エリアでは太陽で熱くなった屋根の影響をも … Continue reading “今年の夏に向けて!資材倉庫にて暑さ対策のご相談|奈良県天理市”

2月営業日カレンダー

2021.01.29

いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 2月の営業日は下記の通りとなります。 ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

【メルマガvol.68】暑さ対策にエアコン設置より、まず「屋根・外壁の遮熱」をご提案する理由 (2020.11.04)

2021.01.21

目次>>> ■倉庫の暑さ対策工事着工   ■工場の暑さ対策として、エアコン設置より先に   まず「屋根・外壁の遮熱」をご提案する理由   ■製造工場の暑さ対策のご相談。現地調査へ     ┏&#8230 … Continue reading “【メルマガvol.68】暑さ対策にエアコン設置より、まず「屋根・外壁の遮熱」をご提案する理由 (2020.11.04)”

令和3年度に向けて!

2021.01.20

本日は大寒。二十四節気の一つ。 外は非常に寒くいですが、幸い事務所はペレットストーブのおかげでぬくぬくとしております。ありがたいです。 さて、弊社は2月1日から新年度がスタートします。 令和3年度は、各事業(暑さ寒さ対策 … Continue reading “令和3年度に向けて!”