本日イトバンNEWS(4月23日号)を配信しました!
お読みいただきましたら、是非感想やご質問お待ちします!!

毎月2回配信している『イトバンNEWS』では【工場・倉庫の暑さ対策、寒さ対策】や【雨漏り調査】【外装リフォーム】【ペレットストーブ】【イノリフト】など、弊社の事業のご紹介もさせていただきますが、一番伝えたい内容は”営業部のスタッフと工事部スタッフの日常”です。
それぞれの趣味や休日の過ごし方、家族との時間等々ざっくばらんに書かせていただいております。
-もくじ-
メルマガのご感想などお待ちしております♪
【今月の現場(工事部長編)】神社・千木取付け

工事部の伊藤です。
桜も散り、日に日に暑さがましてきました、、、
屋根作業が辛い時期がやってきます。
これから、夏日・真夏日・猛暑日が続いてきます。しっかり休息・水分補給をして、安全第一で作業していきたいです。
さて、今日の現場は「神社・千木」。
神殿の屋根上についている「千木」を銅板で巻くお仕事の依頼です。
社内で加工して、大工さんに取り付けて頂きました。
近年なかなか出来ないお仕事でしたので、いい経験になりました。
【すみへいのカフェ案内】写真を撮りたくなるカフェ「能登ミルク」へ

こんにちは。営業の住田です。
前回に引き続き、先日の能登旅で立ち寄ったカフェをご紹介。和倉温泉街にある「能登ミルク」さんです。
下調べの際に、ロゴやイラストに魅せられて、きっと面白いお店なんだろうなと旅の予定に組み込みました。
ちょうど宿から近く、チェックインを済ませて歩いてお店へ。
元気の出るお店の外観を見て一枚。お店に入って一枚。帰りにも一枚…なんだか写真を撮りたくなるお店でした。濃厚ミルクで作るジェラート。
この日は「能登ミルク」と「チョコチップミント」のダブルを注文。
すごく美味しかった。店内でいただきましたが、今の時期は外のテラス席がおすすめです。
次回の能登旅でもまた立ち寄りたいと思います。
【マラソン日記】静岡マラソンに参加

営業部の鈴木です。
先月9日、今年1本目のフルマラソン、静岡マラソンに参加してきました。
地元の隣、静岡市なのに第8回目にして今回漸く初参加になります。
今回もとりあえず自己ベストを目指して走り出しましたが前半のハーフを1時間23分20秒と突っ込みすぎた影響からか25km過ぎからきつくなって、そこから10km以上強い向かい風を受け大失速。
最後は歩こうかと思うほどの状態でしたが、2時間56分48秒で何とか完走してきました。
【ブログ】省エネ基準適合義務化

2025年4月から、省エネ基準の適合が義務化されました。
新築の全建築物が対象となるため、省エネ性能の高い建物が増えることが期待されます。一方、施工の負担増や建築コストの上昇など、さまざまな課題も懸念されています。詳しくまとめたブログを公開していますので、ぜひご覧ください。
ご購読(無料で読めます)を希望される方はこちらからご登録をよろしくお願いいたします。